国際焼酎唎酒師とは
焼酎をお客様に外国語で、適切・的確に案内する「焼酎の提供・販売スペシャリスト」です。
受験コースとは
「東京」「大阪」「国内その他エリア」の会場で受験し合否判定を受けるコースです。
受験資格 | 受講申込時に、受験会場地の法令で飲酒可能年齢に達している方 |
受験言語 | 日本で受験 中国語(※繁体字 ver.) |
提携校で受験 中国語 提携校一覧 |
|
受験期限 | 申込日※の翌月から1年以内(※申込日とはお支払い手続きが完了した日のことを指します) |
資格取得の流れ
Step.1 お申込 電話でのお申込は受け付けておりません、WEBよりお申込ください。 お申込完了後、7営業日以内に送付教材一式を送付します。 ※お届け先はお申込時にご自宅または勤務先をお選びください。なお、お届けのご住所は日本国内に限ります。 |
教材
![]() 『焼酎之基』 詳細はこちら |
試験
試験時間 | 12:30〜15:20 |
第1次試験 (50分) |
【筆記】選択式(一部記述式) ・酒類をはじめ飲食全般における基礎知識 |
第2次試験 (50分) |
【筆記】記述式(一部選択式) ・焼酎に関する専門知識 |
第3次試験 (50分) |
【テイスティングを伴う筆記】記述式(一部選択式) ・焼酎のテイスティングを通じた品質の評価、個性の抽出(香味特性別分類含む) ・焼酎のサービス、セールスプロモーションに関する設問 (季節別、香味特性別分類(4タイプ)別の企画立案を含む) |
※合格基準:各試験の正答率70%以上
試験日程
開催年数 | 開催日 | 会 場 | 認定日 | 申込締切 |
---|---|---|---|---|
2023 | 6/25(日) | FBOアカデミー東京校 | 8/1 | 6/21(水) |
6/28(水) | 8/1 | 6/22(木) | ||
7/25(火) | 9/1 | 7/20(木) | ||
7/29(土) | 9/1 | 7/25(火) | ||
8/27(日) | 10/1 | 8/23(水) | ||
8/30(水) | 10/1 | 8/24(木) | ||
9/10(日)※ | グランキューブ大阪 | 11/1 | 9/6(水) | |
9/17(日) | FBOアカデミー東京校 | 11/1 | 9/13(水) | |
10/18(水) | 12/1 | 10/12(木) | ||
10/22(日) | 12/1 | 10/18(水) | ||
11/19(日) | 1/1 | 11/15(水) | ||
12/16(土) | 2/1 | 12/12(火) | ||
2024 | 1/21(日) | FBOアカデミー東京校 | 3/1 | 1/17(水) |
2/17(土) | FBOアカデミー東京校 | 4/1 | 2/13(火) | |
2/20(火) | FBOアカデミー東京校 | 4/1 | 2/15(木) | |
3/10(日)※ | グランキューブ大阪◆予定 | 5/1 | 3/6(水) | |
3/17(日) | FBOアカデミー東京校 | 5/1 | 3/13(水) | |
3/20(水) | 5/1 | 3/14(木) | ||
4/21(日) | 6/1 | 4/17(水) | ||
4/24(水) | 6/1 | 4/18(木) | ||
5/25(土) | 7/1 | 5/21(火) | ||
5/28(火) | 7/1 | 5/23(木) | ||
6/23(日) | 8/1 | 6/19(水) | ||
6/26(水) | 8/1 | 6/20(木) |
東京会場 | |
東京会場:FBOアカデミー東京校(文京区小石川1-15-17 TN小石川ビル7F) 最寄駅▶都営三田線「春日駅」徒歩3分/都営大江戸線「春日駅」徒歩8分 東京メトロ南北線「後楽園駅」徒歩8分/東京メトロ丸ノ内線「後楽園駅」徒歩10分 |
大阪会場① | |
大阪会場:大阪府立国際会議場(グランキューブ大阪)(〒530-0005 大阪府大阪市北区中之島5丁目3−51) 最寄駅▶京阪電車中之島線「中之島(大阪国際会議場)駅」(2番出口)すぐ ・JR大阪環状線「福島駅」から徒歩約15分 ・JR東西線「新福島駅」(3番出口)から徒歩約10分 ・阪神本線「福島駅」(3番出口)から徒歩約10分 ・大阪メトロ「阿波座駅」(中央線1号出口・千日前線9号出口)から徒歩約15分 |
大阪会場② | |
大阪会場:新梅田研修センター大阪(〒553-0003 大阪市福島区福島6-22-20) 最寄駅▶JR大阪駅 直通シャトルバスで5分 or 徒歩約10分 ▶JR環状線 福島駅 徒歩約7分 ◆JR大阪駅から新梅田研修センター大阪まで[20分おきに出発] 大阪駅 桜橋口を出てすぐ、高架下よりバスが出発します。(バス停はございません) |
受講受験料・申込
受講受験料 | 公式テキスト無公式テキスト付【Ver. Chinese】 All versions
一般:30,000円(税込参考価格:33,000円)FBO認定会員:15,000円(税込参考価格:16,500円) Ver. Chinese
一般:33,000円(税込参考価格:36,300円)FBO認定会員:17,700円(税込参考価格:19,460円) |
||||||||||||||||||
再受験料 | 不合格・欠席の場合は、再受験料をお支払いいただいて受験することが可能です。 その場合、受験期限内に限り、合格基準に達した試験結果を有効とし、不合格となった試験(例.第1次のみ、第3次のみなど)のみを受験していただきます。 一般:12,800円(税込参考価格:14,080円)FBO認定会員:6,400円(税込参考価格:7,040円) |
国際焼酎唎酒師の証

写真左:認定章 / 写真右:認定証書 B4サイズ(W257×H364mm)
※利用規約はスクロールして最後までご確認ください。